辺境のカンガルーの近況
新型プリウス
先日出張で広島・福山市にレンタカーで行ってきたんですが、
自動運転の進化にびっくりしました。
前方の車との距離を測りながら走ってくれるんですね。
運転手は基本的にハンドル操作のみで、足はフリーです。
ブレーキやアクセルを触ると手動に戻るらしく、
ゆったり流れている高速道路では、ほとんど自動運転でした。
右車線に車線変更し、前に車がいないとスピードが上がり出します。
手元で上限速度を設定できるようで、その速度までなめらかにスピードアップ。
前の車両と距離が詰まってきたら徐々に減速。
この挙動がね、ものすごーーーく滑らかなんですよ。
手動の加減速にちょっとストレスを感じるくらい、滑らかです。
運転していた方が車好きというのもあって、かなり細かく設定を変えるんですね。
ちょっと山間でカーブが続くからと、上限速度を100キロから95キロ。
しばらく左車線をゆっくり行くからと、上限速度を90キロ。
車線合流地点だからと状況に応じて車線選択しますと、手動に切り替え。
トラックを一台ずつ追い抜くためにと左右の車線を細かく変更。右100キロ、左90キロ、また右100キロ。
もうね、私、思いましたよ。
この人、手動で運転した方が手っ取り早いんじゃないかなって…。
とはいえ、長距離を走るときは楽でしょうねぇ、あれ。
慣れないうちはちょっと怖いような気もしますが。
あと、運転が楽すぎて眠くなりそうな気がしないでもないですね。
もしかしたら、瞼の動きに反応して警告音出してくれたりするのかな…?
シンプルにすごいと思いました。
つくづく、未来に生きてますねぇ、私たち。