松尾画報

辺境のカンガルーの近況

時代イメージ

前回と同じテーマで少々。
日本や世界の歴史のこともよく考えますが、
私自身がたどってきた歴史のこともよく考えます。

高校時代の遊び方ってあんなんだったな、とか。
30代後半はあの業界の仕事多かったな、とか。
とりとめもなく、帰りの電車で思い出しちゃう。

私の中では「◯◯年代頃といえば」と、
反射的に浮かんでくるイメージがいくつかあります。
否応なしに、ぱっと浮かんでくる感じ。

’80sはとにかくバブル。昭和!て感じ。
開発・公害、MT車、ファミコン、少年ジャンプ。
子どもだったので、それにまつわる記憶も多いですね。

’90sは都会感。大人への憧れがあったのかも。
ドラマ、ポケベル、古着、スニーカー、やたら多い歌番組。
不況だけど、世間がなんだか騒ぎまくってたイメージ。

’00sはなんだか毎年似たようなイメージ。
ロックフェス、量産される一発芸系お笑い番組、着うた。
9.11やリーマンショックみたいな大事件もあったのに。

’10sはけっこう賑やかだった気がする。
スマホ台頭、SNS、YouTube、あいみょん、君の名は。
思いっきりZ世代的なイメージ。

個人的に重要じゃないことも多いんですけど。
着うたなんて一度も使ったことないのに、
なぜかものすごく’00s半ばのイメージ。

’20sはまだ半分以上ありますが、どうなるんでしょうか。
今のところ、なかなかひどい時代のイメージだけど…。
2023年もがんばろうと思います。変えていかないと。