辺境のカンガルーの近況
電車で読む本
電車で読む本、いくつかの属性があります。
気分というかなんというか。
基本的にはエッセイが好きなんですが、
これは私にとってご褒美です。
なので、朝の通勤電車では極力読まないようにしています。
朝からご褒美なんて、とんでもないですよね。
歴史系の本も好きです。
歴史小説とかではなく、知識系といいますか。
「世界の30都市から読む世界史」みたいな。
これもご褒美ですね。
ご褒美になり得る本は、出来るだけ帰宅後に読むようにしています。
一日の終わりの楽しみにね。
よく働いた日の帰りの電車で読むのもいいですね。
稀にテンションを上げたい朝にも読むこともありますが。
でもやっぱり朝に向いてるのは、いわゆる「役に立ちそうな本」です。
思考法とか処世術とか経済関連みたいなのですね。
「ネガティブ思考で実は人生は2割幸せになる」とか、
「ジョブズがいなかったら世界はどうなったか」とか。
こういうのってね、わりとテキトーに読めるんです。
いいこともたくさん書いてますけど、その逆もあるし、
頭に入る時は入る、入らない時は入らない。
タイミングや気分に左右されます、私の場合。
けどなんだか、ひとつ賢くなった気分になって、
少しだけ仕事に向かう気分になれるので、朝にはいいものです。
これ系で後から思い出せる印象に残る本って、
年に1~2冊しかない気もしますけどね。
そりゃあ私だって知的で実用的な本で賢くなりたいですが、
もうそんな幻想にすがる年齢は過ぎました。
いち人間の日常エッセイや、どうでもいい歴史の雑学にふれ、
適当に楽しんでるだけです、適当に。
いつもより少しだけ長く読書熱が続いてるので、
ブックオフに通い続ける日々です。
いやもうね、読めれば何でもいいんです。
いやー、読書っていいですよねー、はっはー。