辺境のカンガルーの近況
10年ぶり3回目くらい
ここ数年続いていた世界史&地理のブームが少し落ち着いて、
最近は宇宙や物理方面に興味が向くようになりました。
世界史ブームの頃は本を読み漁っていましたが、
今回の情報源は主にYouTube。
面白く解説しているチャンネルがたくさんあって、
いくら見ても尽きる事はありません。
なるほど、蒸気機関ってそうやって発達したのか。
核融合ってそういう原理で起こるのね。
そして溜まっていくあまり役に立たない知識。
これは世界史の時と同じですね。ただの雑学。
もう少し有益な方向にいかないのかな…とは思いますが、
まぁ、楽しいし、趣味だからなんでもいいとして。
ただ、これまでのブームと少し違うのは、
より理論的・体系的に理解したくなってきたこと。
今までは興味ある知識をテキトーに探っていただけですが、
少しでいいから「筋道立てて理解したい」と思うように。
そういうのに、動画はすごく向いてるんですよね。
いや、書籍が向いていないと言うべきかもしれないです。
本だとどうしても理解するまで先に進めない。
頁をめくるたびに考え、何度も頁を後戻りしちゃう。
それやってるうちに嫌になってきて投げ出しちゃう。
その点、動画は見流しでもアウトラインを掴みやすい。
なんにせよ、学ぼうとする姿勢はいいものです。
そういう感じに生きてるだけで、毎日幸せですよね。本当。