辺境のカンガルーの近況
年に数回、不動産関係の広告を作ることがあります。 新築マンションのパンフレットとか、学生の下宿先をたくさん掲載した小冊子とか。 当たり前なんですけど、どこも物件の利点を強調するわけです。 駅や学校に近いとか …
UPDATE2017/11/18
辺境のカンガルーの近況
小沢健二さんというミュージシャン、ご存知ですか? オザケンの愛称で親しまれている方。 90年代半ば過ぎにかけてよくメディア露出していた方です。 今年は新曲出したり、フジロック出たり、たしか紅白も出るのかな。 精力的な活動 …
UPDATE2017/11/15
辺境のカンガルーの近況
電車である大学の広告を見たお話し。 映画E・Tで、指と指を合わせる有名なシーンがありますよね。 あれを人間の指とロボットの指でやっているんです。 理系の学部の広告でした。ロボット工学とかそんな感じの。 なる …
UPDATE2017/11/13
辺境のカンガルーの近況
この秋はちょこちょこと出張取材があって、あちこちに出向いています。 だいたい電車で移動するんですが、各駅前の風景を見るのが好きなんですね。 駅を降りて商店街をブラブラ、が理想ですが、そんな時間的余裕はほぼありません。 な …
UPDATE2017/11/07
辺境のカンガルーの近況
ほしいものがないぜ、という話をこないだしましたが。 先日、少し大きめのトートバッグを買って以来、なんだか物欲がなくなっちゃったんですよね。 トートバッグを買ったのって、大学1回生のとき以来です。18年ぶり2回目。 &nb …
UPDATE2017/11/05
辺境のカンガルーの近況
収集の趣味ってありますか? ステレオタイプなところで行くと、切手とかキャラクターグッズとか。 少しずつ買いそろえるそこそこの価格のものでも、雑貨みたいについ買っちゃう安価ものでも。 私の周りにも何人かそうい …
UPDATE2017/11/02
辺境のカンガルーの近況
先日の台風21号が過ぎた翌日、大きな虹を見ました。 くっきりきれいでフォトジェニックな虹だったんですが、 嵐の後で空気がいつもと違ったんでしょうか、少し変わった虹でした。 打点が低いというんでしょうかね、す …
UPDATE2017/10/31
辺境のカンガルーの近況
ここ数週間、早起きを心がけています。 辛いといえば辛いんですが、まあ慣れたといえば慣れたといいますか。 気合があれば、一応起きれるようにはなりました。 しかし、やっぱり眠いわけです。 が、しか …
UPDATE2017/10/29
辺境のカンガルーの近況
私、ふたまわり以上年上の人たちと事務所をシェアしているんですが、 世代のせいでしょうか「パーソナルコンピュータ」の呼び方がたまに違うんです。 みなさん、なんて呼びますか?パーソナルコンピュータのこと。 &n …
UPDATE2017/10/27
辺境のカンガルーの近況
こないだのスピードゴルフを知ったときももなかなかの衝撃でしたが、 アボカドと初めて出会ったときも、かなりの衝撃でした。 私がアボカドを初めて食べたのは、大学生のとき。 「マグロみたいな味の野菜 …
UPDATE2017/10/25
辺境のカンガルーの近況
スピードゴルフという競技をご存知でしょうか? といっても私も詳しいわけでもなんでもなく、 最近ネットのニュースを見て、初めて知ったんですが。 ゴルフを普通に18ホールプレーするのに加えて、 コ …
UPDATE2017/10/22
辺境のカンガルーの近況
本とか音楽って、好みが大きく分かれるものですから、 人に薦めるのって意外と難しいんですよね。 あの店のクロワッサンおいしいよー、なら薦めやすいんですけどね。 とはいえ、今日は皆さんに3曲ほどお薦めしてみよう …
UPDATE2017/10/06
辺境のカンガルーの近況
スカーッとした!と聞いてすぐ思いつく経験ってありますか? 数年前、珍しく夏から秋にかけて随分忙しくしていました。 しかもそれが年末までずっと続きそうで、心身ともにかなりまいっていたんです。 き …
UPDATE2017/10/04
辺境のカンガルーの近況
せっかくなので、前回ほんの少しふれたウイスキーの話でも。 ウイスキーの知識は全然ありませんが、美味しいものは大好きです、私。 お前に飲ませる酒はねぇ!と言ってやりたい方もいらっしゃるかもしれませんが、 そうはいっても美味 …
UPDATE2017/10/02
辺境のカンガルーの近況
喫煙について先日思ったことを少々。 喫煙者・禁煙者どちら側を擁護するとか、そういう話ではないですが。 先日、とある結婚パーティに出たときのこと。 友人が「タバコ吸いに行こうぜ」と私を喫煙スペー …
UPDATE2017/09/30
辺境のカンガルーの近況
親のスネをかじる、という言葉がありますね。 もうすぐ1歳になる娘がですね、私のスネをかじってくるんですよ。 比喩的な意味ではなく、直接的な意味でスネをかじってくるんですね。 まあ、目につくものは、とりあえず舐めたり噛んだ …
UPDATE2017/09/20